ブログ村 子供写真

日頃お世話になっている広電について語ってみる

f:id:Ioannes:20151017001926j:plain [nikon1 s2 1nikkor 18.5mm f1.8]

保線作業が面白いらしくじーと見てる娘。第二子が男の子だったら電車みにいくとか言うのかな?

さて、鉄道ファンでもマニアでもない私が日頃お世話になっている広島電鉄、通称広電について、利用者目線で語ってみるよ。

語りたくなった理由は、はてなブックマークでこんな記事を読んだから。記事の主張を私なりに三行でまとめるとこんな感じ。

  • 鉄道は大量輸送をしてなんぼ
  • 鉄道は高速輸送をしてなんぼ
  • 鉄道は省エネ

てな感じで、路面電車は車と同一の路面を走るがゆえに上記の鉄道固有の持ち味を捨てている。故に道路を走らなければよい!!となる。

他の路面電車が走っている街でいったことがあるのは、函館市(観光)、岡山(仕事)、長崎(観光)で、電車に乗ったのは函館だけなので、他の街のことはわかんない。日常的に利用して感じることをまとめてみる。

市民の足であること

f:id:Ioannes:20151017010339j:plain [写ルんですhi1600]

珍しく広島市内で積雪したってちゃんと動いてくれて助かる。この日はコンビニでコーヒーと写ルんです買って仕事いった(涙)

広電の路線は複数あるのですが、大雑把にわけると、市内線と郊外線とに分けられます。郊外線は西広島から宮島口までの専用軌道を走るので普通な電車な感じです。それに対して市内線はいわゆる路面電車です。道路を走ります。

路面電車って遅いの?

確かに市内線は遅いです。でも渋滞は関係ないです。あ、でも電車が渋滞してるか。

急ぐ人はタクシー拾いなよ。別に急ぎじゃないけど目的地に行きたい人たくさんいると思う。

バスじゃだめなの?

専用軌道でない路線バスは路面電車より定時性、速達性に難があります。あと、運賃が無駄に高い。車両一台で運べる量が少ない。本数がない。と、市内でわざわざ、バス使うとかない。

広島のバス路線は郊外の山を切り崩した団地と市内各所にあるターミナルか、広電、JRの駅を結ぶかたちで発達しています。バスを使うのはバスじゃないといけない場合に限ります。

今、考えるとモール全部、駅から遠いなー。バスは自動車使わない、使えない人のための印象が強い。路面電車とはまた役割が別な気がする。

f:id:Ioannes:20151017013449j:plain [フィルムカメラで撮影。それ以外忘れた(笑)]

広電のよい点が電停がバリアフリーな点があります。あと、車両のバリアフリー対応もすすんでいるので子持ち交通弱者としては助かります。平日日中、高齢者の利用者も多いのですが、誰にでも利用しやすい交通手段は大切だと思う。

ラッシュ時は学生にサラリーマン、ol でごったがえし、日中はまーたり生活者のお出かけを支える市民の足な広電はとっても便利です。

お・も・て・な・し

f:id:Ioannes:20151017014752j:plain [nikon1j2 1nikkor 18.5mm f1.8]

広電ですが、生活者の足であると同時に観光路線でもあります。車内で観光客をたくさん見かけます。JRも並行して走っていますが、市内観光もするなら路面電車の方が便利だよ。1dayパス使えばさらにお徳だよ。

あと、路面電車自体が絵になるよね。ここで写真を乗っけれたらよいんだけど、私は撮り鉄ではないんだ、残念ながら。都市景観の一部と考えればそれ自体が立派な観光資源にもなるからよいんじゃないかな。

秋の紅葉を見に宮島に遊びにいくならのんびりチンチン電車に揺られて行くのもよいんじゃない。

中井精也の鉄道スナップ撮影術 ゆる鉄 (アスキーフォトレシピシリーズ)

中井精也の鉄道スナップ撮影術 ゆる鉄 (アスキーフォトレシピシリーズ)

ゆる鉄ならやってみてもよいかなー。広電はゆるーいポイントたくさんありそう。JR の写真を撮っている人は時々みるのだけど、広電はあんまりみないな。なんでだろう?